いよいよ本格的な夏 。冷たいソフトドリンクが美味しい季節です。 あなたが好きなドリンクはなんでしょう。このブログでは歯科の観点から注意して欲しいことをお伝えします。
歯にムシ歯で穴が開いてしまうのは、歯の表面のエナメル質に酸が作用して、その表面からリン酸カルシウムの結晶が溶け出してしまう結果です。歯科の専門用語ではではこれを「脱灰(だっかい)」といいます.
知っていただきたいことは、脱灰は歯の表面から始まらないということです。脱灰は歯の内部(表層の下)から始まります、これを表層下脱灰といいます(図)。もしも、脱灰が歯の表面から始まれば、 ムシ歯の穴を極めて早期から発見できます。しかし、実際には、穴が開かずに歯の内部で脱灰が進行するので、歯が痛いと感じたときはすでに深部の象牙質にまで達しています。
歯の表面のエナメル質はpH5.5以下の酸で脱灰されます。pH値は数字が小さいほど酸性が強く、大きいほどアルカリ性が強いことを表します。中性はpH値7で、それより数値が小さければ酸性、大きければアルカリ性です。ソフトドリンクはほとんどが酸性で、さらに、乳性飲料、果汁飲料、炭酸飲料、スポーツ飲料はpH5.5以下ですから、歯のエナメル質を溶かします。これとは別に、これらのドリンクに含まれる糖分は、ムシ歯菌にエネルギー源として取りこまれて酸が排泄されます。この酸も歯を脱灰します。
市販のソフトドリンクの酸性度と糖分量を散布図にまとめました。図の右上の飲料ほど、ムシ歯になるリスクが高いです。
●:乳性飲料 ▲:果汁飲料 ■:炭酸飲料 ◆:スポーツ飲料 ★:コーヒー紅茶 ⬟:野菜飲料 ⬣:お茶 水
それでは、ソフトドリンクを飲んだらすぐに歯が溶け始めるかというと、それは違います。唾液が次のような二つの作用で脱灰を抑えてくれるので、歯は、たいていは、溶けません。
1. 洗浄中和作用 口の中を洗浄して中和する。
2. 再石灰化作用 唾液中のミネラルを歯に供給する。
1. 洗浄中和作用
唾液は約0.1mmの薄いフィルム状になって口中を流れています。この流れで、菌などを洗浄します。また、唾液は、口内の pH を一定に維持しようと働いて、酸性に傾いた唾液を中和します。
市販のオレンジジュースの pH は 3.5〜4.0 の間で、たいへん強い酸性です。このようなものをゴクゴク飲むと、酸が入ってきて大変だと反応して、直後に安静時の 10 倍以上の唾液が出ます。これが刺激唾液です。刺激唾液は分泌速度が早くて、洗浄と中和作用が働きます。ですから、オレンジジュースを飲んでも、すぐに歯は溶け始めません。
2. 再石灰化作用
再石灰化とは、唾液に豊富に含まれるリン酸イオンやカルシウムイオンが、エナメル質の内部に浸透して、脱灰で失われた部分に再び補充されることをいいます。すかすかになっている歯の表層下脱灰に、唾液がカルシウムイオンとリン酸イオンを補給して、エナメル質の結晶を新しく形成して元の健康な状態に戻します。
でも、唾液に期待してソフトドリンクをガブガブ飲むのは禁物です。
ここで注意しなければならないのは、唾液の洗浄中和作用と再石灰化作用には個人差があって、唾液分泌速度が遅い人は、これらの作用の効率が悪くなります。
さらに、飲食をせずにじっとしている時にジワーッと滲み出ている安静時唾液は、分泌速度が遅いので、唾液の作用が期待できません。このようなところにムシ歯ができてしまう可能性があります。
また、唾液が到達しにくい上の前歯の表側とか、口腔乾燥症やシェーグレン症候群で唾液分泌が少ない人とか、非常にたくさん飲んだり、少しずつでも長時間飲み続けるなど極端な飲用習慣がある人、睡眠前に飲用するなどの場合には、唾液の作用に期待できません。
石灰化を促進するためには、次のポイントを心がけてください。
唾液が充分に歯の表面に接触するようにしましょう。
日頃から丁寧なブラッシングで歯垢をきれいに除去しておくこと
フッ素を配合した歯みがき剤を効果的に使用しましょう。
高濃度フッ素配合(1450ppm)のハミガキを使用して、1日2~3回ブラッシングしましょう。
シュガーレスガムを噛んで唾液の分泌を促しましょう。
だ液のカルシウムを増やす働きのあるリン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca ポスカ) を含むグリコの特定保健用食品のガム「POs-Ca」を噛むのも有効です。
定期的に歯科医院でPTC、PMTCを受けて歯のクリーニングを受けることが大切です。
夏本番に、好きなソフトドリンクを楽しむために、次のようなこともこころがげてください。
お口の中が酸性に傾く時間を短くするため、ソフトドリンクをチビチビと長時間飲むのは止しましょう。
水で薄めて糖濃度を下げることも有効です。スポーツドリンクでは糖分濃度を約2.5%に下げて、ハイポトニック飲料にすることも検討しましょう。特にスポーツで発汗したときの水分補給に役立ちます。
スポーツドリンクは、ストロー付きボトルを使って歯に接触させないように飲みましょう。
酸性の飲み物を飲む時はストローを使い、口の中に溜めたりしないようにしましょう。
夜寝る前には飲まないようにしましょう。寝ている間には唾液の分泌が減るので、唾液の洗浄中和作用と再石灰化作用が働きません。
酸をうすめるために、すぐに水やお茶を飲んだり、うがいをしましょう。
Comments